イベント | 2025.08.13

2025年 善光寺大法要申込み

善光寺は古くから宗派の別なく広く信者に親しまれ「一生に一度は」とお参りされるお寺です。
善光寺宿坊、常円坊様に善光寺での法要を取り次いでいただききます。
法要後、授与されるお札などは常円坊様より郵送にてお送りいただきます。

<ご供養の種類>

◆先祖供養:ご尊家を見守ってくださっている代々のご先祖様を供養いたします。

◆御霊供養:特定の故人を供養いたします。

◆水子供養:この世に生をうける前に亡くなられたお子様を供養いたします。


※複数のご供養をご希望の場合は、1件ずつご登録をお願いいたします。



<先祖供養申込のご入力参考例>

【お申込例① ○○家】
申込者・施主名(漢字):山田太郎(やまだたろう)
住所:東京都港区北青山3-6-26 (とうきょうとみなとくきたあおやま)
御供養・御祈願の種類:先祖供養 
どなたの為の御供養か:山田家(やまだけ)※ふりがなを入力して下さい
金額:10,000円(1年間毎日365回)


【お申込例② 特定の方】
申込者名:山田太郎(やまだたろう)
住所:東京都港区北青山3-6-26 (とうきょうとみなとくきたあおやま)
御供養・御祈願の種類:御霊供養(戒名または俗名)
どなたの為の御供養か:○○院 △△ ○○(戒名がわからない場合は俗名、例:山田次郎 やまだじろう)
命日:○○○○年□月△△日(命日がわからない場合はブランク)
金額:5,000円(1年間毎月1回を12回)



登録いただいたメールアドレスに自動返信メールが届きますので、登録内容に間違いがないか確認お願いします。
間違いがありますとそのまま祈願されてしまいますので【必ず再確認】お願い致します。

☆もし間違いがあれば、訂正箇所のご連絡を事務局メールにお願い致します。



INFORMATION
行程概要 法要後、授与されるお札などは常円坊様より郵送にてお送りいただきます。

※現地での法要参列はございません。郵送のみで受け付けております。

お申込み締切日 9月5日(金)
その他

※複数のご供養をご希望の場合は、1件ずつご登録をお願いいたします。

お問い合わせ 日産鮎川義塾事務局 日産グローバル(株)
TEL:03-3669-3671 / 090-6625-1709
FAX:03-3662-3266
Mai:ayukawa_gijuku@nissan-global.co.jp
ENTRY

    氏名(漢字)

    ふりがな

    メールアドレス

    電話番号

    所属塾

    その他所属塾

    申込者・施主名(漢字)

    申込者・施主名(ふりがな)

    申込者住所

    -

    申込者住所(ふりがな)

    ※住所のふりがなは漢字部分までで大丈夫です

    ご供養の種類

    どなたの為のご供養か

    ※「先祖代々供養」「御霊供養」を選択された方は、
    ・家の御供養(「先祖代々供養」)の場合は「〇〇家」と入力、
    ・特定の方の御供養(御霊供養)の場合は戒名(わからない場合は俗名も可)と後の欄に命日を入力して下さい。

    どなたの為のご供養か
    (ふりがな)

    ※家のご供養、および俗名でのご供養の場合は、
    必ず『〇〇け』『〇〇 〇〇』とふりがなを入力して下さい。

    ※戒名はお寺で読まれますので不要です。特殊な読み方がある場合はご入力ください。

    命日

    ※御霊供養の場合は命日を入力して下さい(わからない場合はブランク)。

    金額

    ※金額は御供養の回数によります。
    永代供養は、お寺が続く限りいつまでも供養して下さいます。

    お振込名義

    ※申込者名と異なる場合や会社名義の方。

    コメント、質問など

    ※複数のご供養をご希望の場合は、1件ずつご登録をお願い致します。

    ※両家の先祖供養をお申込みで、郵送先が同じ場合は、
    【記入例)5000円2件、山田家・田中家】で承ります。

    お札の郵送先

    ※上記の申込者の住所以外に郵送をご希望の方は、「その他の住所」を選択して下さい。

    お札の郵送先「その他の住所」

    -

    お札の郵送先
    「その他の住所」の宛名

    プライバシーポリシーに同意して申し込む